物書き・お絵描きの妖精社

薄くない本を出し、図鑑や美術書まみれの書斎を作る

初めての通知と最近見ている諸々の話

はてなブログでは「☆をつけました」「コメントを書きました」「読者になりました」とかいろいろな通知がありますね。

一昨日だったか、初めて「○○さんに○○で言及されました」という通知が出てましてな。

言及って言葉だとなんか重大事案っぽい感じがするじゃないですか。

何が起こったんや……と見に行ったら、読者登録をしているブロガーさんの記事内に私の記事のリンクが貼られてたとです。

はてなブログでは自分の記事のリンクが貼られると「言及されました」って通知が出るのね。

初めて知ったわぁ。

改めましてakiyoshiさん、ありがとうございました~。

ちなみに、リンクされてたのはこの記事ね。

 

youseisha.hatenablog.com

 

毛髪だけは元気なので、髪ももうそれなりに伸びました。

必死で私の頭を隠そうとしていた母も「あらぁ、それなりにお洒落になってるわねぇ。美容師さん、こうなることを計算してカットしたのかしら?」と言っております。

ただね、仮に計算し尽くされたカットだったとしてもね、後頭部をまだらに刈り上げるのはいかがなものかと思うの。

うん、私一応女の子だからね……。

 

話は変わりまして、最近見たものとか見ているものとかの話。

 

【六角精児の呑み鉄本線・日本旅】

六角さんが「年取ってきたからか、飲みすぎると二日酔いじゃなくて病気になる」みたいな話をしてて、笑っちゃいけないんだろうけど笑ってしまった。

高知のカツオ、めちゃくちゃおいしそうだった~。

 

【相棒(再放送)】

相棒21第20話「13~死者の身代金」、見てたら不意打ちでミッチー出てきて叫んだよね。

もうミッチーは永遠にミッチーよ。

前髪をさらっと流す仕草が尊い

六角さんも神保さんも出てきて最高かよ……。

 

【イグナイト-法の無法者-】

これもミッチー見たさに視聴。

ミッチーだとどんなスーツも似合ってしまうのよねぇ。

ただ、個人的に一番痺れるのは黒ハイネックミッチー。

ミッチー見たさだったけど、ドラマ自体も面白いと思う。

間宮さんの馬鹿で真っ直ぐな感じも合ってるし、りょうさん昔と全然変わってないし、トオルちゃんも渋いし、よきよき。

 

増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO】

正直、最初は昔のあの感じはもう無理かなぁって思ってたけど、やっぱりギャグマンガ日和ギャグマンガ日和だった。

キッズステーションの再放送とセットになってるやつを見てるんだけど、再放送分だとギャグマンガ日和2 第9話の一休さんにセクハラの神が憑依する話が好き。

 

【GAMERA -Rebirth-】

他の番組と時間帯が重なってて見れてなかったけど、他の番組を見なくなったので無事に視聴を再開。

やることやって、すっと帰っていくガメラかっこいいな。

頭がナイフみたいになってる怪獣、いろいろ妄想しちゃうね。

あの切れ味のいい頭はカボチャやらスイカやらをサクサクと切るのには便利だけど、ご近所さんとのご挨拶で深々と頭を下げたら相手が真っ二つとかありそう。

本当はひとりで静かに細々とした生活を送っていきたいのにできない……みたいな。

 

【アポカリプスホテル】

アポカリプスホテルはニコニコ動画のほうで見てる。

「『人類は衰退しました』が好きな人はたぶん好き」みたいな話を目にしたので、試しに見てみたら確かにちょっと「人類は衰退しました」感ある~。

ロボの顔とか宇宙人のキャラデザとか制作側に「人類は衰退しました」のファンがおるんとちゃうか……?

6話で凶悪宇宙人が出てきて、それがえらいええ声でね。

聞き覚えはあるけど、誰だろう……と思ってたら、まさかの山路和弘さん。

ステイサムよ、ステイサム!!

はぁ~、ベテランの声優さんの声はたまらぬですな。

 

ドラマは「ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~」、アニメは「執事-緑の魔女編-」も途中までは見てたんだけど、なんとなく見るのやめちゃった。

相変わらず、アニメ以外はずっとおじさんを見聞きしてる感じ。

昔から「君と話してるとおじさんと話してる感覚になる」と言われ続けてきたので、たぶん私自身もほぼおじさんなんだと思う。

 

さて、そんな本日の1曲は六角精児バンドさんで「お父さんが嘘をついた」です。

ギャンブルとも痛風とも結石とも無縁の私ですが、染みる歌詞であることだけはわかる。

www.youtube.com